
まずは『Asuku』しよう!
イラスト×インフルエンサーで宣伝をより効果的に
アスク合同会社のイラストエンサー事業は2022年12月22日にて終了しました。
今まで、ありがとうございました。
Asukuとは?

Asukuとは、イラスト活動を行っているクリエイター様と、
より効果のある宣伝方法を探している広告出稿主様との架け橋となるサービスです。
従来まで、消費者が商品を認知するための方法はWebにより検索が主流でした。
ですが、現代の日本におけるSNSの利用者は増加傾向にあり、商品を認知するのもSNSが増えてきているのです。
その影響により、SNSでのインフルエンサーの発信による広告の影響は絶大なものとなってきました。
特にイラスト活動をご自身で行っている、かつSNSで絶大な影響力があるクリエイター様のことを当サービスではイラストエンサー(Illustrator +Influencer)と呼ばせて頂いております。
左記の本はKindleで日本語版、英語版ともに販売しております。
宣伝手法について
インフルエンサーとは?
インフルエンサーとはSNS上で大きな影響力を持つ人のことを指します。
インフルエンサーが商品やサービスを宣伝することで消費者へ認知と購買意欲を促します。
従来のマーケティング手法=量
企業
大衆メディア
不特定多数の
顧客
従来のマーケティング手法=質
企業
インフルエンサー
特定の
コミュニティー
特定のコミュニティに確実に届けることでより効果的に宣伝が可能
イラストエンサー🄬マーケティングの手法とは?
主にマーケティングのターゲットは、イラストエンサーのファンであるフォロワーです。
まず、お客様の自社サービスやプロダクトについて、イラストエンサーがイラストにし、SNSへ投稿を行います。
イラストは文字情報に比べエンゲージメントが高い!

イラストは文字情報と比較すると興味を惹きつけやすい傾向があります。
そのため、その投稿によってフォロワーがサービスを知ることで新規顧客へとつなげます。
Asukuの6つのメリット

1.共感されるコンテンツの作成が可能
イラストエンサーはクリエイターとして活動しており、フォロワーはクリエイターの活動に興味があり支持しています。
そのため、フォロワーに対して共感されるコンテンツを作り出すことが可能であることがAsukuのメリットの1つです。

2.影響力があるPR
イラストエンサーはクリエイターとして活動しており、フォロワーはクリエイターの活動に興味があり支持しています。
そのため、フォロワーに対して共感されるコンテンツを作り出すことが可能であることがAsukuのメリットの1つです。

3.コンテンツを用いた企画推進
当サービスでは、お客様の目的と合ったイラストエンサーのアサインに限らず、企画の立案から運営まで行っております。
私たちは、効果的な宣伝方法を熟知している専門家です。
そのため、適切なイラストレーターの選定や投稿管理を行うことで、お客様のサービスのPR効果を高めます。

4.テストや新商品の宣伝に最適
イラストレーターのファン層は情報感度の高いアーリーアダプターの傾向があります。
そのため、テストマーケティングや新規顧客開拓を目的とした宣伝に効果的です。

5.PRだけでなく営業にも活用可能
クライアントの営業活動で必要となる、POPやポスターなどの作成も同時に承ることが可能です。
当サービスを宣伝だけでなく、お客様の営業活動にもぜひご活用ください。

6.ブランディングから共感まで
従来のインフルエンサーとは異なり、イラスト制作力(ブランディング)×影響力(認知&共感)によってブランディングから共感までカバーできます。
それにより企業イメージや購買意欲の向上に貢献することが可能です。
代表について
三田裕介
大学院卒業後に起業、コスプレや旅行が趣味で、L.A. Comic Con、Anime NYC、ジャパン エキスポ(パリ)等に行きました。
代表のサイトはmitchy3.comになります。

会社概要
会社名
概略
アスク合同会社(略称 Asuku)
※ロゴは登録商標です。
2017年7月に東京都杉並区にて合同会社イラストポスト創業
2020年にアスク合同会社へ商号変更、中野区へ移転
2022年に渋谷区へ移転、現在に至る
代表
三田 裕介
大学院卒業後に起業、コスプレや旅行が趣味で、2022年にはジャパン エキスポ(パリ)に行きました。
電話番号
所在地
東京都渋谷区神宮前6-23-4桑野ビル2階